人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こぶしの樹

(略)そして、ブドリは十になり、ネリは七つになりました。
ところがどういふわけですか、その年は、お日さまが春から変に白くて、いつもなら雪がとけ
ると間もなく、まっしろな花をつけるこぶしの樹もまるで咲かず、五月になつてもたびたび霙
がぐしやぐしや降り、七月の末になつても一向に暑さが来ないために去年播いた麦も粒の
入らない白い穂しかできず、大抵の果物も、花が咲いただけで落ちてしまつたのでした。
(略)
                                  童話「グスコーブドリの伝記」

こぶしの樹_c0104227_15495676.jpg

こぶしの樹_c0104227_155049100.jpg

コブシ(モクレン科モクレン属)辛夷、拳。
高さ10~20mになる落葉高木。

都会では季節感がなくなり、温暖化で、植物がみな早々と花を咲かせるようになったが、
東北ではようやく山の雪解けが進むと、小川の水かさが増す。流れる音も高まる。
さえずる小鳥の数も増え、自然が騒がしくなる。
コブシの樹の花は「もみまきザクラ」「田打ちザクラ」などと言われ、農作業の目安にされた。

「グスコーブドリの伝記」では、異常気象の指標としてコブシの開花の有無が描かれている。
Commented by オキザリス at 2009-04-01 22:20 x
こんばんわ(*^_^*)
逆光でとらえたコブシきれいですね。
コブシの大木も、こうしたアングルでとらえると、なにやら、不吉な雰囲気です。
ブドリの世界みたいで。
でも、これから満開になるところなのでしょうね。(^^♪
コブシとハクモクレンと、よく間違えてしまいます。(~_~)
Commented by nenemu8921 at 2009-04-02 09:01
オキザリスさん。おはようございます。
コブシの大木は壮観ですが、ぜんたいを捕らえようとすると、花の美しさが表現できないし…。
一輪でもきれいですが、樹木の壮大さが伝わらないですね。(~_~)
コブシの花は開くけれど、ハクモクレンは開かない。
コブシの花の付け根には葉があります。
Commented by sdknz610 at 2009-04-02 17:15
逆光のポートレイトがとても印象的ですよ!
なかなかこうは撮れないですね~。何時も失敗ばかりです(泣)
Commented by nenemu8921 at 2009-04-02 22:47
samさん。
ありがとうございます。
少しは慰められたけれど、自分で気に入った写真が撮れないとUPするものツライ時があります。
Commented by matsu_chan3 at 2009-04-03 19:00
こんばんは
コブシが咲きましたか・・・こちらではキタコブシ。
木の花では一番早く咲きます・・春が待ち遠しい!
Commented by ブドリ at 2009-04-03 20:21 x
東京ではコブシの花はほぼ終わりですが、月末の涼しさが幸いして意外と長く咲いていました。それとは逆にソメイヨシノは2週間も前に開花宣言が出たのに、多くの所ではまだ満開になっていません。夜桜見物もままなりません。
花が決まった時季に咲いては散るということがどれだけ微妙なバランスで出来ているかがよくわかりますね。
Commented by nenemu8921 at 2009-04-04 14:25
matsu_chanさん。
北海道ではキタコブシというのですか?
もうじきですね。そうしたらいっせいに豪華な春が来ますね(*^_^*)

Commented by nenemu8921 at 2009-04-04 14:29
ブドリさん。
ブドリの伝記の中で、咲かないコブシが印象に残ります。
今年はなかなか満開にならないソメイヨシノでしたね。
でも、ようやく、お花見ムードが盛り上がってきました。(*^_^*)
近所の真間河沿いのサクラが四分咲きです。
by nenemu8921 | 2009-04-01 15:45 | 植物 | Comments(8)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921