人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チモシイ

(略)
チモシイの穂がこんなにみじかくなって
かはるがはるかぜにふかれてゐる
   (それは青いいろのピアノの鍵で
    かはるがはる風に押されてゐる)
                   詩「オホーツク挽歌」

1、
チモシイ_c0104227_1866100.jpg

2、
チモシイ_c0104227_18262836.jpg

オオアワガエリ(イネ科アワガエリ属) 大粟返り
牧草。明治初期に牧草として輸入され、現在では広く各地に野生化している。チモシイの呼び名のほうがなじみがある。

作品はサガレンの海、オホーツク海に面した当時の栄浜での景観だが、
山でチモシイに出会うと、いつもこの詩句を思い出す。
ほんとうにいつも風にふかれている。
ピアノの鍵とはすごいイマジネーションだ!!どんな曲を奏でているのかな。

信州の高原にはチモシイのほかにもたくさんの花が咲いていました。
3、↑チモシイの手前の白い群落はこのゴマナです。
チモシイ_c0104227_18354147.jpg


4、黄色い群落はアキノキリンソウでしょうか。
チモシイ_c0104227_1829788.jpg


5、ウドも好きな花です。
チモシイ_c0104227_18294763.jpg


6、でも、ヤナギランが一番目立ちますね。
チモシイ_c0104227_18304169.jpg


7、こんな情景があちこちに見られました。
チモシイ_c0104227_1833169.jpg







8、賢治が月光いろの散形花と呼んだ花も…。
チモシイ_c0104227_8183636.jpg


9、浅間山の麓ですがアサマフウロではなく、ハクサンフウロです。
チモシイ_c0104227_8222421.jpg

Commented by gigen_t at 2012-08-28 11:41
下 アサギマダラ を含め 色んな蝶と出会いましたねー、 羨ましい限りです、 何れも ビシリ と決まっています。 オミゴトデス、
Commented by matsu_chan3 at 2012-08-28 15:50
こんにちは
秋らしい花が咲いていますね~ !
ヤナギランは近郊では全く見れなくなり田舎に行って
ようやく見つけましたよ(^O^)/
Commented by nenemu8921 at 2012-08-28 18:25
gigenさん。
どうも、アート味のない写真ばかりですが。
蝶は存在そのものがアートだからと言い訳しております。。。
Commented by nenemu8921 at 2012-08-28 18:29
matsu_chanさん。
ヤナギランは北国の花と思っておりましたが、都会では居心地がよくないのかな(^_-)-☆
目立つ花だけれど、どこかさびしい花ですよね(^.^)
Commented by あだっちゃん at 2012-08-28 19:59 x
最初の写真は素晴らしいですね。
感性が良いのでしょうね。
ヤナギランは今頃咲くんですね。
Commented by rinrin at 2012-08-28 20:09 x
nenemuさん
こんばんは
こちらは雨不足で毎日暑くて地球温暖化を感じております^^;)
きれいな高原ですね
お写真が素敵なので余計行ってみたくなります
Commented by yuyu-prin at 2012-08-28 23:03
チモシイをみてピアノの鍵・・・
文学の才能がないのでそんな風に感じられない
ヤナギランは強い花と聞きましたが
近場ではみたことがありません
高原へ行かなくては
Commented by マングース at 2012-08-29 01:07 x
こんばんは。

ひさしぶりの賢治の詩、想像力はさすがです。
花火のようなウドの花、地味なようで綺麗です!
高原の花たち、まさにお花畑ですね(^_-)
Commented by yutorie at 2012-08-29 12:12
チモシイですか?初めて知りました。
こういう草に目をつけるところがさすがです。
ハクサンフウロ素敵です。
Commented by nenemu8921 at 2012-08-29 14:26
あだっちゃん。
賢治の詩句は言葉だけですと、イメージがふくらみますが、実際のチモシイを見て、
言葉に匹敵する画像を撮影するのは難しいと思います。
(稀に逆のケースもありますが)
でも、よかった。あだっちゃんがチモシイ気に入ってくださって。
ありがとう。
Commented by nenemu8921 at 2012-08-29 14:28
rinrinさん。本当に暑いですね。
こちらもヒデリつづきです。
早く涼しくなってほしいですね。ずっと高原住まいをしたくなります(^_-)-☆
Commented by nenemu8921 at 2012-08-29 14:45
マングースさん。
ウドの花、面白いですよね。共感してくれる人は少ないけれど。
この花は虫や蝶にも人気がありますね(^_-)-☆
Commented by nenemu8921 at 2012-08-29 14:48
yuyu-purinさん。
風に揺れるところが奏でる鍵盤を連想させたのではないでしょうか。
#2をシャッター速度を遅くして、動きを感じさせる撮り方にしたらよかったのかも,。
ヤナギランは生態上日当たりの良い草原や山火事跡地に生育するため、植物の遷移が進むことにより、次第に森林化してしまうのです。ヤナギランは新天地を求め、風とともに種が旅をしていく「草生」のようです。
北や標高の高いところ、湿地に多いですね。千葉には少ないのでは…。

Commented by nenemu8921 at 2012-08-29 14:51
yutorieさん。
チモシイは蔵王の山麓の高原でも多かったです。
賢治はキット言葉の響きからも気に入っていたと思います。
ハクサンフウロ、有難う。
アサマフウロはもっと標高の低いところに生息するようですね(^_-)-☆
by nenemu8921 | 2012-08-28 08:23 | 植物 | Comments(14)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921