人気ブログランキング | 話題のタグを見る

群落でであった植物 ②

成東・東金食虫植物群落はいま、オミナエシ、ヒヨドリバナ、ツリガネニンジン、ワレモコウなどが咲いています。
そうした目立つ植物のほかにも小さな小さな花を咲かせる珍しい植物がたくさんあって、驚きました。
痩せた湿地です。ここではじめて出会った植物もかなりあります。名前もみな個性的です。
100年ほど前の日本列島はこうした土壌が多かったのでしょうね。


1、ムカゴニンジン(セリ科ヌマゼリ属)Sium ninsi L.零余子人参
小さな小さな月光色の散形花です。つぼみです。
群落でであった植物 ②_c0104227_1230326.jpg


2、これが開いた花です。肉眼では区別つきませんでしたよ。
群落でであった植物 ②_c0104227_12294651.jpg


3、イトイヌノヒゲ(ホシクサ科ホシクサ属)Eriocaulon decemflorum 糸犬の髭
群落でであった植物 ②_c0104227_22311136.jpg


4、キバナノマツバボタン キバナノマツバニンジン(アマ科アマ属)Linum dedium var. medium 黄花松葉人参
群落でであった植物 ②_c0104227_12141590.jpg
修正しました。himekyonさん、ありがとう。

5、午後になって開きます。
群落でであった植物 ②_c0104227_12152043.jpg


6、ヒメシロネ(シソ科シロネ属)Lycopus maackianus 姫白根
5ミリくらいでしょうか、花のUPを撮りたかった
群落でであった植物 ②_c0104227_1235714.jpg


7、ツリガネニンジン(キキョウ科ツリガネニンジン属)Adenophora triphylla var. japonica  釣鐘人参
白花は珍しい。
群落でであった植物 ②_c0104227_13009.jpg



8、コバノカモメヅル(ガガイモ科カモメヅル属)Vincetoxicum sublanceolatum 小葉の鴎蔓
風の中で息を止めて、撮った一枚。
群落でであった植物 ②_c0104227_12405886.jpg


9、つぼみです
群落でであった植物 ②_c0104227_13331839.jpg


10、もう莢をつけていました。
群落でであった植物 ②_c0104227_1334095.jpg


11、オトギリソウ(オトギリソウ科オトギリソウ属) Hypericum erectum 弟切草
群落でであった植物 ②_c0104227_15491399.jpg







12、オミナエシの中で揺れるワレモコウ
群落でであった植物 ②_c0104227_131758.jpg


13、ワレモコウはトンボの休憩所?
群落でであった植物 ②_c0104227_13102719.jpg

Commented by yamakin716 at 2012-09-23 11:34
風の中で良くこんなに沢山撮りましたね。
粘り強さに拍手を送ります。
ツリガネニンジンの白は気が付きませんでした。
Commented by saitamanikki2008 at 2012-09-23 12:41
こんにちは。
色々と名前も知らないような小さな花々を撮りましたネ。
オミナエシの中で揺れるワレモコウ 好きな写真です。
ワレモコウと云うと、
歌手 すぎもとまさと の「吾亦紅」の歌 が 心に沁みる
季節になりました。
Commented by あだっちゃん at 2012-09-23 18:19 x
小さな花を綺麗に撮りましたね。
流石です。
今日は一日中雨で退屈でした。
Commented by himekyon at 2012-09-23 20:43 x
さすがに綺麗に撮れていますね。色が柔らかいですね。himekyonにはだせません。
ところでキバナノマツバボタンではなくニンジンです。確か根が細いけど、朝鮮人参のようだからと、聞いたような・・
なんとこの地にあって、北アメリカ産の帰化植物だそうですよ。他の花に影響がないのでしょうか、心配です
Commented by tamayam2 at 2012-09-23 20:55
ほう息を詰めて撮った野草の数々・・・特にコバノカモメヅル、私が
気になっている花です。吾亦紅の奥行を感じさせる写真、見事と
いうほかはありません。う~ん、と唸ってしまいました。
カメラでしか捉えられないマクロの世界って、ありますね。
撮影中は気づかなくて、あとから何かが見えてくるってことが。
Commented by nenemu8921 at 2012-09-23 21:03
yamakinさん。
久しぶりだったので、一日遊ばせてもらいました。
退屈しなかったです。(^.^)(^.^)
Commented by nenemu8921 at 2012-09-23 21:06
saitamanikkiさん。
「吾亦紅」の歌を聴きました。心に沁みるいい歌ですね。
少年にとって(大人になっても…)、母は永遠なのですね。
ジーンとしてしまいました。
いい歌を教えてくださってありがとう。
Commented by nenemu8921 at 2012-09-23 21:07
あだっちゃん。
今日は一日雨で撮影できませんでしたネ。
一日、家人のアッシー君をしていましたよ。
Commented by nenemu8921 at 2012-09-23 21:12
himekyonさん。そうでした。
どこから間違ったままになってしまったのかな。
ありがとうございます。himekyonさん。
いよいよ秋めいてきましたね。



Commented by nenemu8921 at 2012-09-23 21:26
tamayamさん。
そうです。私の視力はマクロレンズにはかないません(笑)
コバノカモメヅルは、笹を立てて撒きつかせていましたが、どうも蔓ぶりがイマイチでした。
自然教育園のほうがいい撮影ができるのではないかしら。
でも、もう終りかな。
何故でしょうね。こういう花にひきつけられるのは…(^_-)-☆

Commented by yutorie at 2012-09-23 21:38
ミクロの世界をマクロで迫るとこうなりますか。すごいです。
山渓、野に咲く花には#4がありませんでした。
netより図鑑がいいときもありますが。
Commented by nenemu8921 at 2012-09-23 22:01
yutorieさん。
人の名前もよく間違えますが、植物の名前もうっかりすることが多いのです。
キバナノマツバボタンではなく、キバナノマツバニンジンです。
最初はちゃんと書いていたのに、編集の段階で、いつのまにか、松葉牡丹になっていました。
ヒメシロネも最初はシラシロネで、おかしいなと思って気付きました。
どうも、コマッタものです。
老いの故か、性格の故か、悩んでしまいますよ。。。。
友人が気づいてくれ、修正しました。
Commented by yohachi-nitta at 2012-09-25 05:20
癒されました、
とっても風情がありますよ。
by nenemu8921 | 2012-09-23 09:53 | 植物 | Comments(13)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921