人気ブログランキング | 話題のタグを見る

黄菖蒲

水元公園の一角に黄菖蒲が群生している場所があります。
そこだけが黄金色の光が降り注いでいるようでした。
黄菖蒲_c0104227_1875837.jpg

最盛期を過ぎていましたが。。。初夏の光の中で元気印です。
黄菖蒲_c0104227_18172363.jpg


黄菖蒲_c0104227_1873367.jpg


黄菖蒲_c0104227_188158.jpg
キショウブ(アヤメ科アヤメ属)Iris pseudacorus  黄菖蒲

アイリスがお気に入りだった宮沢賢治ですが黄菖蒲に関しての言及はありません。残念。
Commented by gigen_t at 2013-05-21 20:22
一枚目、正に 柔 と剛 対比がトテツモナク 素晴らしいです、
Commented by マングース at 2013-05-21 21:45 x
こんばんは。
キショウブは明治30年頃に観賞用として日本に導入された
そうですから宮沢賢治の時代にはまだ少なかったのかもしれませんね。
在来種を駆逐する恐れがあるとして要注意外来生物に指定されている
キショウブですが、一見そんな強さを持っているようには見えません^^
Commented by tsukey at 2013-05-22 05:06 x
キショウブは咲くのが早いのですか、もう最盛期を過ぎてるとは・・・でも綺麗ですね。
Commented by kobane99gi at 2013-05-22 09:41
菖蒲というと紫を連想しますが、
黄色もかなり見事ですね。
個々の姿がなんとなく和の雰囲気に見えます。
こんな感じの人になれたらいいのになあ…
Commented by あだっちゃん at 2013-05-22 21:32 x
水元公園にはもうだいぶ前になりますが、花菖蒲を撮りに何回か行った事があります。
そばに縛られ地蔵がありましたね。
最近は撮り鳥でも水元公園には行っていません。
バス停からかなり歩くのが辛くなったかな。
Commented by nenemu8921 at 2013-05-23 08:50
gigenさん。
この花は、絵になりにくいですね。(^_-)-☆
周囲を巡って、どうにか撮ってみました。
Commented by nenemu8921 at 2013-05-23 08:53
マングースさん。
いろんな場所で見かけるので、かなり古くからの帰化植物かと思いました。
比較的新人なのですね。
そういえば、キショウブはあちこちで見かけますが、ノハナショウブは少なくなりましたね。
Commented by nenemu8921 at 2013-05-23 08:54
tsukeyさん。
ありふれた光景です。
普段着風の菖蒲ですね (^_-)-☆

Commented by nenemu8921 at 2013-05-23 08:57
kobaneさん。
普通見向きもされない花ですよね。
和の雰囲気ですか!? 実際はしたたかな外人!らしいですよ!!
Commented by nenemu8921 at 2013-05-23 09:04
あだっちゃん。
水元はアクセスが悪いですよね。
車で行っても、園内は広くて疲れます。
野鳥も野草もいろんな出会いがありますが…。


Commented by 寧夢 at 2013-05-24 07:08 x
1度だけ言ったことのあるこの公園。
今はこんな風に花が咲いているのですね。
Commented by 寧夢 at 2013-05-24 07:11 x
あらら、続きも描かないうちに間違った字で送信してしまった。
ごめんなさい。
行ったことのある、ですね。
たしかここは、かなり広い菖蒲園になって、
木の橋を渡ってみるようなコースになっていたのではなかったかしら?
私の記憶違いでしょうか。
Commented by nenemu8921 at 2013-05-24 07:50
寧夢さん。
菖蒲園とは別の場所です。
菖蒲園はきれいに整備されていますし、木の橋もありますし、
今年も数多くの品種がこれから咲くことでしょう。
ここは、公園の奥にあるサンクチャリ周辺の雑木林の一角です。
日頃、私が歩くのはいわゆる観光コースからはずれている場所ばかりなんです。(^_-)-☆
by nenemu8921 | 2013-05-21 19:22 | 植物 | Comments(13)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921