人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おとろえるもの、しわむもの、……

「いいえ、変ります。変ります。
私の実の光なんか、もうすぐ風に持って行かれます。
雪にうずまって白くなってしまいます。
枯れ草の中で腐ってしまいます。」(略)
おとろえるもの、しわむもの、……_c0104227_21513131.jpg


「ええ、そうです。本とうはどんなものでも変らないものはないのです。(略)
おとろえるもの、しわむもの、……_c0104227_14381730.jpg


又、この眼の前の、美しい丘や野原も、みな一秒ずつけずられたりくずれたりしています。
おとろえるもの、しわむもの、……_c0104227_17394993.jpg


けれども、もしも、まことのちからが、これらの中にあらわれるときは、
すべてのおとろえるもの、
しわむもの、
さだめないもの、
はかないもの、みなかぎりないいのちです。
おとろえるもの、しわむもの、……_c0104227_14393893.jpg


わたくしでさえ、ただ三秒ひらめくときも、半時空にかかるときもいつもおんなじよろこびです。」
                                                 童話「めくらぶだうと虹」

おとろえるもの、しわむもの、……_c0104227_14395949.jpg


紅葉の美しいお寺の境内で、末枯れたアジサイの花びら(正確にはガクなんですよね)を見つけた。
色づいた木々を背景に逆光に透かして見ると、美しく、撮らずにはいられなかった。
それは光の魔法が解ければ、ただのしわしわの塊で、もうすぐ風に持っていかれたり、
雪にうずまったりする運命の末枯れ花だ。
すがれたアジサイもイーハトーブ語が話せたら、めくらぶどうと同じようにつぶやくかもしれない。

「めくらぶだうと虹」は、タイトルにあるように虹へ向って、めくらぶどう(ノブドウ)が切ない想いを訴えると、
やや、お説教めいて諭されるはなしであるが、「すべてのおとろえるもの、しわむもの、さだめないもの、
はかないもの、みなかぎりないいのちです。」という簡潔な言葉のなかに、賢治文学の普遍のテーマが
息づいているように思う。
Commented by matsu_chan3 at 2013-12-02 20:32
こんばんは
逆光で撮る技術は素晴らしいです!
もうnenemu8921さんの世界です・・\(^o^)/
Commented by sdknz610 at 2013-12-02 20:48
光はこう使いなさいという・・・光の魔術師!・・↓も素敵です♪
真似出来ないです(^_^;)
Commented by tsukey at 2013-12-02 21:25 x
以前先生に教えていただきましたよね。
やはり、先生は素敵に撮れますよ。
また、私も挑戦してみます。
Commented by borancha at 2013-12-02 21:56
芸術的ですね~
発想が詩的ですね
nenemuさん独特の感性ですね
Commented by gigen_t at 2013-12-03 07:46
 絵と言葉 素晴しいです、 当方には 生まれ来ない 発想で御座います。 もう一度 スバラシイデス、
Commented at 2013-12-03 09:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2013-12-03 10:02
群馬さんの絵と文章を想起しました。TBご覧ください。
Commented by namiheiii at 2013-12-03 10:23
エントロピーの法則を詩っているように思いました。かぎりないいのちという言葉が出てくるところも頷けます。
Commented by ミチ at 2013-12-03 20:31 x
逆光に透かしたあじさいがステキで、物語りにぴったりですね。
Commented by nobumaki at 2013-12-03 21:35 x
もしやと思い本土寺に行きましたが、すっかり刈り取られていました(^^;
大町のアジサイはチリチリでしたね、、、
なかなか素敵な末枯れ花には会えません。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 08:44
matsu_chanさん。
ありがとうございます。
とても、励みになります。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 08:46
samさん。
普通、人が気にもしない世界です。
宮沢賢治もマイナーなものの美しさを発見した人だと思います。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 08:49
tsukeyさん。
先生と呼ばないでね。(^_-)-☆
背景と光を気にかけて撮影すれば、誰でも撮れますよ。
三脚が使えないので、腕が痛くなりました(笑)
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 08:51
boranchaさん。
宮沢賢治が教えてくれた世界です。
ありがとう。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 08:53
gigenさん。
言葉に助けられているのかもしれません。
賢治の言葉が導いてくれた世界です。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 08:53
鍵コメさん。
ありがとうございます。
ご配慮、やさしいですね。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 08:56
saheijziさん。
ご紹介ありがとうございます。
ぴったり符合していて、知らなかった世界の扉が開いた印象です。
群馬さんというお名前も嬉しい。
わたくしも群馬の前橋生まれです。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 08:59
namihei先生。
科学と宗教の合一を目ざしたのが宮沢賢治の理念でもありました。
彼はそれをどうにか証明したかったようです。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 09:09
ミチさん。
やっぱり、光の演出ですね。
賢治さんが教えてくれた世界です。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-04 09:12
nobumakiさん。
手入れの行き届いた都市公園ではアジサイも早くから剪定していますね。
本土寺の撮影拝見しましたよ。
昨年は行ったのですが、今年は行けそうもありません。
もうお終いでしょうね
Commented at 2013-12-05 14:52
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by rabi0331-e at 2013-12-06 00:54
こんばんは~。
冬の紫陽花、萌えます~(笑)
瑞々しく美しい時しかなかなか注目されませんが、こんなシックな装い?も素敵ですよね。
こんな女性になりたい・・・・(笑)

先日写友と本土寺に行き、その後大町公園と動植物園に行きました^^
大町公園、こちらのサイトで知った公園なんです。
素敵なところですね~♪
残念ながらカワちゃんには会えませんでしたが・・・・^^;

Commented by gigen_t at 2013-12-08 15:18
 絵 詞 共々に 素晴しい です、引き込まれてしまいました。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-08 16:31
鍵コメさん。ありがとう。
やはり光がないと、撮影はつまらないですね。
冬の陽射しは刻々変わるので、ぼっさりしていると、
被写体の表情も別のものになりますね。(^_-)-☆
Commented by nenemu8921 at 2013-12-08 16:36
rabiさん。
どういうわけか、末枯れた花や種や実の形状に魅かれます。
同じような印象になってしまいますね。
背景で変化をつけても限界があります。
本土寺、大町、いかがでしたか?
あら、カワセミ君、ちょっとのタイミングですれ違うこともありますね。残念。
Commented by nenemu8921 at 2013-12-08 16:37
gigenさん。
度々ありがとうございます。
更新が遅れてごめんなさい。
Commented by saidenryu at 2013-12-11 22:29
>「すべてのおとろえるもの、しわむもの、さだめないもの、
>はかないもの、みなかぎりないいのちです。」

なんだが、いいですね、みな同じなのですね。
by nenemu8921 | 2013-12-02 17:57 | 植物 | Comments(27)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921