人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野焼き

成東・東金食虫植物群落で野焼きが行われるというので、見学させていただきました。
マスコミにも、一般にも非公開でした。
最近は焚き火でさえ、なかなか出来ません。
この日も守る会の皆さんと地元の方々、周到な準備をされ、消防車が待機しての物々しい態勢でした。
火が点けられると、あっという間に燃え広がりました。

宮沢賢治の詩にも、山火事や山焼きを描いたものがあります。

血紅の火が
ぼんやり尾根をすべったり
またまっ黒ないたゞきで
奇怪な王冠のかたちをつくり
焔の舌を吐いたりすれば
瑪瑙の針はしげく流れ
陰気な柳の髪もみだれる(略)
             詩「四六  山火」


野焼き_c0104227_16351530.jpg


野焼き_c0104227_16295134.jpg


野焼き_c0104227_16312026.jpg


腐食した植物が腐葉土となって土地を肥やすことを防ぐため、ここでは野焼きを行います。

野焼き_c0104227_1721371.jpg


食虫植物の多くは、痩せた湿地を好むからです。

野焼き_c0104227_1713936.jpg


広い草原は、いっとき黒い煙が立ち込め、夜のようになりました。

野焼き_c0104227_1725395.jpg


その後、白い煙で、霧にかすんだようになりました。

野焼き_c0104227_1732636.jpg


咽喉を痛めないように完全防備です。

野焼き_c0104227_17135763.jpg


マテバシイの小枝は、火消し用です。

野焼き_c0104227_1714149.jpg








焼野原って、このことですね。春になったら、勢いよく草花が芽生えることでしょう。

野焼き_c0104227_17174116.jpg


こちらは数日前に撮影した(焼く前の)群落です。

野焼き_c0104227_18443686.jpg


野焼き_c0104227_17273840.jpg


よい体験をさせていただきましたが、被写体としては難しいですね。
Commented by マングース at 2014-01-27 22:05 x
こんばんは。
関西でも先週の土曜日、奈良の若草山で山焼きが行われました。
放っておけば樹林になるのでしょうけど、草地として維持する
には山焼きは不可欠なんでしょうね。
焼かれた植物が灰となり、そこから溶けだした成分がまた
根から吸収される。。。自然界における物質循環が見事に
行われているのですね!
Commented by シュウ at 2014-01-27 22:35 x
こんばんは。お久しぶりです、覚えていらっしゃるでしょうか;

野焼きは日光を好む背丈の低い草花が芽を出せるようにするのだと思っていましたが、腐葉土になるのを防ぐためにというのは初耳で勉強になります。
画像越しですが燃える火の赤さと迫力に驚きました!
現代って火を目にする機会があまりに少ないなぁと改めて感じてしまいました。火は恐いもの、というだけでなく、力強くて躍動感があって・・・こういうものを実体験できる機会がもっとたくさん身近にあると素敵ですね^^
珍しい写真をありがとうございました
Commented by kobane99gi at 2014-01-28 10:59
群落に行かれたのですね。野焼き、熱そう…
直に見ると、余計に迫力があるのでしょうね。
場合によっては、命がけの作業とも聞いたことがあります。
Commented by saitamanikki2008 at 2014-01-28 12:22
こんにちは。
野焼きは、今頃の季節なんですね。
普段このような火柱を見る機会がないので、迫力ある風景です。
子供の頃 川原の草に火が回り燃え広がり、
冷や汗を感じた時もありました。
Commented by h6928 at 2014-01-28 22:41
こんな光景は、昔に渡良瀬遊水池で見たことがあります。
原発事故でしばらく止めていたようですが、
去年試験的に再開し、今年もやるそうです。

広大な平原に火が燃えさかる様は、感動さえ覚えますよね。
Commented by nenemu8921 at 2014-01-29 08:10
マングースさん。
そのとおりです。
ここは日本で最初に国指定された天然記念物の湿原です。
温暖化と乾燥で、維持にご苦労されています。
Commented by nenemu8921 at 2014-01-29 08:13
シュウさん。ようこそ。
もちろん、覚えていますよ。
守る会の人たちも火を見ると興奮するとおっしゃっていました。
又、火事のとき、煙で亡くなる方がいるのも、よくわかる気がします。
開けたこのようなところでも、煙が立ち込め、すごかったです。

Commented by nenemu8921 at 2014-01-29 08:25
kobaneさん。みなさん、準備が大変だったようです。
あなたに行き会えるかなと期待したのでしたが。。。
春になったら、たくさんの小さな植物に出会いたいですね。

Commented by nenemu8921 at 2014-01-29 08:28
さいたまにっきさん。
最近は消防法とか、条例がうるさくて、見られない光景になりました。
子どもの頃の体験、そんなことがありましたか。
宮沢賢治の少年時代にも、同じようなエピソードがあります。
Commented by nenemu8921 at 2014-01-29 08:32
h6928さん。
渡良瀬に野焼きは有名ですね。3月ごろでしたか。
公開しているので、大勢のカメラマンが集りますね。
規模はずっと小さい形ですが、よい体験になりました。
Commented by matsu_chan3 at 2014-01-29 21:12 x
こんばんは
野焼きはダイナミックに燃えると少し怖いですね。
田んぼで稲刈り後に焼いているのをみることがあります。
Commented by nenemu8921 at 2014-01-29 22:56
matsu_chanさん。
ここではセイタカアワダチソウの茎が伐採されてないところなど、
あちこちに燃え残りがありました。
それでもばぁーと燃えるときはコワカッタです。
田圃でも燃やすのですか。
by nenemu8921 | 2014-01-27 21:47 | 番外 | Comments(12)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921