人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やっぱり、カタクリ

かれ草の中の、ところどころに、やさしい紫のかたくりの花が咲いてゐました。
そのうすくひかるみどりの葉には、秋の鮭の腹にあるけむりのやうなまだらが、
消えたりまたあらはれたりしてをりました。
                               童話「山男の四月」


やっぱり、カタクリ_c0104227_418577.jpg


やっぱり、カタクリですね。この時期は。

やっぱり、カタクリ_c0104227_4154869.jpg


でも、もう花びらが傷み始めていましたね。

やっぱり、カタクリ_c0104227_2139573.jpg


白花もありました。

やっぱり、カタクリ_c0104227_20172747.jpg


宮沢賢治はカタクリの葉のまだら模様が気になったようである。

童話〔研師と園丁〕では、
石の砥石に水が張られてスッスと払われ
秋の香魚の腹にあるやうな青い紋がもう刃物の鋼にあらはれた。
という表現があります。

思いがけない連想が形容されることで、世界が新鮮に迫ってきます。賢治ってすごいなあ。
Commented by くろさく at 2015-04-02 07:31 x
お早うございます。

相変わらず素晴らしい表現方法ですね。

まだ自分には植物図鑑的にしか撮れません。

これを参考に頑張ってまいります。
Commented by h6928 at 2015-04-02 09:43
同じ花を撮っても、人によってずいぶん違うものですね。
こんな優雅な表現も素敵ですね。
先日行ったみどり市では、葉っぱ全体が赤銅色のがありました。
また、ある人は花弁の数が多いのを専門に撮っていると、
自慢げに写真を見せてくれました。
7~12弁まで見つけたとのことです。
人それぞれ興味が違うものだと、思いました。
同時に、カタクリにも変異が多いのも実感できました。
Commented at 2015-04-02 10:47
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by namiheiii at 2015-04-02 11:29
"秋の鮭の腹にあるけむりのやうなまだら" がこの葉には見当たりませんね?
Commented by saheizi-inokori at 2015-04-02 12:42
魚も花も木もみんな同じ仲間なのですね。
Commented by マングース at 2015-04-02 20:35 x
こんばんは。
やはり宮沢賢治の目の付け所は尋常ではありませんね。
カタクリの葉っぱの紋様は確かに独特ですし、
気にはなりますが、普通はこの愛らしい花に
意識がいくと思うんですけどね~。。
Commented by クーチト at 2015-04-02 20:42 x
こんばんは~
ご無沙汰です
カタクリの花をこれほど色鮮やかに撮られている
作品は始めてみました
背景のボケ具合の表現方法なんか最高に良いですね

余りコメントをしていませんが
秀作をじっくり観させていただいています
ありがとう
Commented by sdknz610 at 2015-04-02 21:20
やはりカタクリはイイ!ってこういうキレイな撮り方の画を見せていただくと尚更感じます♪
秋田仙北市西木町のカタクリは先刻ご存知だと思っていいですか?
あそこの絨毯は別物ですね。こういう雰囲気とはまるで違ってきます(^_^;)
又5月に・・・あの辺をウロウロする予定です。
Commented by nenemu8921 at 2015-04-02 21:38
くろさくさん。ありがとうございます。
風景写真の達人に褒められて、励みになります。
スナップや風景写真を学ぼうと思いますが、
ついつい花の写真を撮りたくなります。
Commented by 笑子 at 2015-04-02 21:51 x
こんばんは~

カタクリの花、可愛いですね~☆
特に2枚目のお写真が素敵です~♪
私は蕊の周りのきれいな模様を見たとき
感激しました(*^_^*)
今夜は最後かな、って思って夜桜を撮影してきました
Commented by 自転車親父 at 2015-04-02 22:07 x
こんばんは。
カタクリ素敵ですね。
やはりこんな感じに撮るのが一番好きです。
あっという間に野草も咲ききってしまいましたね。
めぼしいのが終わったのでそろそろ園芸種を撮ります。(笑)
これからは水仙、チューリップ、ネモフィラ、バラ、菖蒲、ツツジ、・・・・。(大笑)
Commented by nenemu8921 at 2015-04-02 22:25
h6928さん。
ほんと、カタクリの捉え方も様々ですね。
花も同じように見えますが多彩ですね。
ここでも花弁が8枚の花がありましたが、構図が面白くなかったので、UPしませんでした。
カタクリの花というと、イメージが先にあって、新しい展開を誰もが考えるのでしょうか。(^_-)-☆
Commented by nenemu8921 at 2015-04-02 22:26
鍵コメさん。ありがとう。
楽しみにしています。晴れ女のパワーを発揮したいですね(^_-)-☆
Commented by nenemu8921 at 2015-04-02 22:30
namihei先生。
ご指摘の通りです。
葉の斑は賢治のイメージ通りにはなかなか撮れません。
光りの加減なのでしょうね。
いつか、きっとと思います。(-_-;)
Commented by nenemu8921 at 2015-04-02 22:32
saheiziさん。ほんとうに宮沢賢治という人は境界のない人でした。
思考というか、感性も。
それを表現できることがすごいと思います。
Commented by nick-2 at 2015-04-02 22:58
背景の選択が最高ですね、なかなかこんな風には撮れません。
Commented by nenemu8921 at 2015-04-03 05:46
マングースさん。
やはり賢治は独特ですね。
葉の斑に光りが織りなす文様が気になったのでしょう。
愛らしい花の花びらも光り次第で、質感が変化し、面白いと思いますが…。
Commented by nenemu8921 at 2015-04-03 05:49
クーチトさん。ありがとうございます。
励みになります。
背景が気になるので、三脚が自由につかえません。
おなかも気になるので、中腰の姿勢もツライです〔笑〕
Commented by nenemu8921 at 2015-04-03 05:52
samさん。
秋田仙北市西木町のカタクリは、いつも写真でしか見たことがありません。
今年は行ってみようかしら。
5月の初めころですか。連休明けでは遅いでしょうか?
Commented by nenemu8921 at 2015-04-03 06:15
笑子さん。佐保姫がここでも遊んで行ったようです。
でも、午後になると、どの花も蕊の周囲の模様ばかりが目に付くほど
そっくり返って、居りました。
夜桜の撮影ですか? 名句を楽しみにしています。
Commented by nenemu8921 at 2015-04-03 06:20
自転車親父さん。ほんとうに儚い春の夢ですね。
野草はこれからは山で素顔を見せてくれます。
園芸種は昭和記念公園ですか?
体力がいりますね。(^_-)-☆
Commented by nenemu8921 at 2015-04-03 06:23
nickさん。ありがとうございます。
腹筋を鍛えないと、思うようなアングルに安定できないことを実感しました(>_<)
Commented by sdknz610 at 2015-04-03 22:31
西木町のは連休前半かと思いますが、年によってかなりバラケますので行ってみないと(^_^;)
西木町のHPで確認してから行こうかと思ってます。
角館の桜と合わせ技が出来るのが理想ですが、なかなか(^_^;)
それでもカタクリの方が早いと思います・・。
連休明けだと小岩井の一本桜になりましょうか・・・。
あれも年によってまちまちですけどね~・・・。
行った処勝負になりますね。
Commented by nenemu8921 at 2015-04-04 08:52
samさん。ご親切に有難うございます。
連休前半ですか。そうですか。高速が混むでしょうね。
角館の桜や小岩井の桜も気になりますが…。
体調と天候と花情報とのせめぎあいですね(^_-)-☆
お忙しいなか、わざわざありがとうございました。感謝です。
by nenemu8921 | 2015-04-02 00:19 | 植物 | Comments(24)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921