人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トキソウ

群落にはたくさんの植物が咲いていました。
トキソウ_c0104227_14242044.jpg

なかでも可憐なトキソウがあちこちに咲いているのはびっくりしました。
トキソウ_c0104227_13563894.jpg


これほどたくさんのトキソウは初めて出会いました。湿原一帯がピンク色です。
トキソウ朱鷺草、鴇草、学名:Pogonia japonica Rchb.f.)は、ラン科トキソウ属の多年草。
トキソウ_c0104227_13591181.jpg


そしてこのニガナも多かったです。
トキソウ_c0104227_14010028.jpg


ハルリンドウはほぼおしまい、最後の花が残っていました。
トキソウ_c0104227_14002903.jpg


ノアザミも多かったですね。
トキソウ_c0104227_14020039.jpg



宮沢賢治がバターカップと呼んだキンポウゲ科のこれはウマノアシガタ
たくさん群落になっていました。
トキソウ_c0104227_14482213.jpg

同じキンポウゲ科のケツネノボタン ケキツネノボタン
トキソウ_c0104227_14054164.jpg

こちらは珍しいショウブの花
端午の節句の菖蒲湯にはこの葉を使います。
トキソウ_c0104227_14013098.jpg



こちらはちょっと困りもののアメリカフウロの実 
もうじき、種がはじけて、ミコシクサになります。
トキソウ_c0104227_14023071.jpg


これが花ですね。やはりゲンノショウコの花に似ていますね。
トキソウ_c0104227_14030001.jpg

さいごは皆さんと食事をした野原にあった大きなの木。
ちょうど実が熟しておいしかったですよ。(^_-)-☆
トキソウ_c0104227_14033049.jpg
困りものといってしまったけれど、アメリカフウロなどの外来種だけでなく、チガヤやスイバも多かったのです。
土地が乾燥してしまうそうです。湿原を維持するには今の時代は大変なご苦労のようです。


Commented by ha128256ak at 2017-05-24 16:21
トキソウがかなりたくさん、わりと近くで咲いていて、綺麗ですね。
尾瀬ヶ原にもトキソウは咲いていましたが、こんなにたくさんは固まって咲いていませんでした。
Commented by matsu_chan3 at 2017-05-24 17:08
こんばんは
素晴らしいトキソウの群落ですね~!
これはもう感動しますね(^_-)-☆
Commented by Sippo5655 at 2017-05-24 21:18
湿原には湿原に適した植物相が必要なのですね。
そういう観点で考えたことはなかったので、
ちょっと意識が広がりました!
Commented by koneko3y at 2017-05-24 21:27
トキソウの群落、すごいです。
こんな風に湿原に咲いているものなのですね。
今日、桑の実を見ましたが、見に毛のようなものがあるのが
何となく気になっていつも写さずにいます。
公園の木なのですが、以前枝を折って実を採っている人が
いました。注意できない自分にも腹が立ちました。
Commented at 2017-05-25 00:47 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by gigen_t at 2017-05-25 13:34
 こんにちは 暫くぶりと相成りました、 さて、山野草の花々 凄い処ですねー、 トリワケ トキソウの群落見事です、 素晴らしい処に行かれましたねー、 堪能させて頂きました。
Commented by saitamanikki2008 at 2017-05-26 10:19
こんにちは。
人の立ち入を制限している場所は、目の視点を変えると
種々の花、実があるのですよね。
私が特に懐かしく思ったのは、この季節 赤紫の実になる桑の実 
子供の頃 学校の帰り道で採って食べました。
家に帰ると、母親から「口の周りが紫色だ」と。
度々云われた思い出が蘇ります。
Commented by 風太郎 at 2017-05-26 16:15 x
nemem8921さん

こんにちは
すっかりご無沙汰してました
パソコンを取り換えたりしてスッカリ疎になってしまいました
いろんな山野草が咲いてましたね、飯岡のハマヒルガオも咲いていることでしょう。
Commented by nenemu8921 at 2017-05-27 00:14
あだっちゃん。写真はごく一部です。
すごい群落でした!トキソウ!
Commented by nenemu8921 at 2017-05-27 00:15
matsu_chanさん。
初めて見た不思議な光景でした(^^♪
Commented by nenemu8921 at 2017-05-27 00:17
Sippoさん。日本列島温暖化で自然も変わりつつあります。
日本の在来の植物は絶滅しないでほしいものですね。
Commented by nenemu8921 at 2017-05-27 00:21
konekoさん。
ほんと、トキソウはすごいなと思いました。
桑の木は栽培しているものは高くならないように作っていますが、
この樹のように自生している樹は大きくなりますね。
桑の実はなつかしい光景でした。
Commented by nenemu8921 at 2017-05-27 00:23
sen_sionさん。ようこそ。
ありがとうございます。
もちろん、間違いですよ。ケキツネノボタンです。
ご指摘ありがとう。今後ともよろしく。
Commented by nenemu8921 at 2017-05-27 00:25
gigenさん。
よいところでしたが撮影には難しいです。
たくさんの植物が繁茂しているので、絵になりませんでした。
(>_<)
Commented by nenemu8921 at 2017-05-27 00:27
saitamanikkiさん。
誰にとってもなつかしい実だったのでしょう。
皆さん。一粒づつ、味見をさせていただき、感激していました。
Commented by nenemu8921 at 2017-05-27 00:33
風太郎さん。
お元気でよかったです。
更新が途絶えていたのでとても気になっていました。

飯岡のハマヒルガオは今年はきれいに咲いてくれたでしょうか。
Commented by kana at 2017-05-27 22:50 x
ショウブの花、はじめて拝見しました。
ちょっと地味なので、見すごしてしまいそうです。
機会があれば、探してみたいです。
Commented by gigen_t at 2017-05-31 16:48
再度 訪れました、 幾度拝見しても 素晴らしいです。
Commented by nenemu8921 at 2017-05-31 17:27
kanaさん。
珍しいと思います。
なかなかお目にかかれないそうですが、
地味すぎて感激というわけには……。(>_<)
Commented by nenemu8921 at 2017-05-31 17:27
gigenさん。
恐縮です、更新が遅れています。
by nenemu8921 | 2017-05-24 14:58 | 植物 | Comments(20)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921