人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三番瀬のシギやチドリ

この時期、ハマシギの次に数が多いのは
長い嘴が上に反っている大型シギのオオソリハシシギです。
すっかりオレンジ色の夏羽に変身した個体と、まだ冬羽っぽい個体と様々です。
三番瀬のシギやチドリ_c0104227_19515843.jpg


こんな顔クロ!のオオソリはこの季節だけしか見られません。
それにしても個体差が甚だしいですね。
三番瀬のシギやチドリ_c0104227_19434747.jpg

三番瀬のシギやチドリ_c0104227_19441612.jpg

三番瀬のシギやチドリ_c0104227_19442975.jpg


シギやチドリは、種類も多く、よく似ているので、識別は慣れないと戸惑います。
このオオソリハシシギは、なぜか近年三番瀬では数がぐんと増えました。
三番瀬のシギやチドリ_c0104227_19444783.jpg


時には群れて飛びます。キョウジョシギ、ハマシギも交じっていますね。
クリックして大きな画像でご覧くださいね。
三番瀬のシギやチドリ_c0104227_19450102.jpg

干潟に響くホイピピピ……の鳴声。
長い脚で大股に干潟を闊歩するチュウシャクシギです。
嘴が下向きに湾曲しているでしょう。
(ダイシャクシギ、コシャクシギという種類もいますよ。(^^♪
運が良いと行き会えますが、この日はチュウシャクシギ数羽を見かけただけでした。
三番瀬のシギやチドリ_c0104227_22272623.jpg
干潟に無数にいるカニを捕獲していました。
鳥たちにとっては、ここは貝もカニもたくさんあって、豊かな干潟です。
三番瀬のシギやチドリ_c0104227_22274059.jpg


Commented by nobumaki at 2018-05-30 19:25 x
目を患っているとは思えない作品ばかりです!
チュウシャクシギやハマシギの大群、見たくなりました。
成田のフクロウ、私は8日で早過ぎたようです。
Commented by nenemu8921 at 2018-05-30 19:58
nobumakiさん。ようこそ。ありがとう。
お元気ですね。(^^♪
干潟は広いので大きなレンズは重くて、RX10 を使っています。
このレンズは、シャッターを押せば、どうにか写っている!という風です。
追尾がお得意らしく、キャッチも早いです。
花の撮影などは、私には難しいけれど、鳥の撮影には向いているような感じです。
Commented by matsu_chan3 at 2018-05-31 05:10
凄い! 大好きなシギチがたくさん観れるのは最高!
夏羽のオオソリハシシギは見たことがなく驚きました。
こちらには秋にシギチが集まり楽しめるが、春・夏は
極わずかしか立ち寄ってくれません。
Commented by nenemu8921 at 2018-05-31 21:00
matsu_chanさん。
シギはいいですよね。
江戸の人たちはシギチドリの声を聴く会を催したということですから、風流ですね。
by nenemu8921 | 2018-05-30 17:43 | 鳥・動物 | Comments(4)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921