人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【114】 シラネアオイ チゴユリ ハクサンチドリ 

先ず博物館に入る。(略)
会場のアイヌに関する標本並に札幌附近雑草の標本亦よき教材なり。
後者は しらねあふひ、ちごゆり、はくさんちどり等殆んど岩手山三合目の植物にして、実に之等二地が花巻と比較して年平均四度位低温なること及植物の垂直水平両分布を説明するものなり。(略)
                                           〔修学旅行復命書


【114】 シラネアオイ チゴユリ ハクサンチドリ _c0104227_21323687.jpg
画像提供はyonoさんです。

シラネアオイ(シラネアオイ科シラネアオイ属)白根葵
1科1属1種の日本特産の多年草。主として日本海側の深山の林下や、高山の雪渓のそばなどに生えている。栃木県日光白根山に多くあり、花がタチアオイに似ていることからの名。


【114】 シラネアオイ チゴユリ ハクサンチドリ _c0104227_21334119.jpg

チゴユリ(ユリ科チゴユリ属)稚児百合
やや明るい山地に生える多年草。花被片は長さ1~1.5cm。
宮沢賢治記念館のある花巻市の胡四王山にはたくさん自生している。


【114】 シラネアオイ チゴユリ ハクサンチドリ _c0104227_2135131.jpg

ハクサンチドリ(ラン科ハクサンチドリ属)白山千鳥
高山の草地に生える多年草。

宮沢賢治が花巻農学校の教師時代、生徒を引率して北海道修学旅行をした折の、学校へ提出された報告書の一部である。

4月から始まったNHKさんの朝ドラ「どんど晴れ」の舞台が盛岡市ですね。
小岩井農場の一本桜も懐かしいです。
ドラマで、八幡平のハクサンチドリのことが話題になっていたので、ストックから取り出してみました。
昨年、6月末に早池峰山で撮影したもの。
Commented by ゆきねこ at 2007-04-21 11:32 x
こんにちは。「どんど晴れ」私もみています。ハクサンチドリという植物をこのTVではじめてしりました。イーハトーブガーデンで早速見られるとはうれしいです。白山千鳥って書くのですね。勉強になります。ありがとうございました。ところで宮沢賢治学会会報最新号は「ウグイス」号ですが表紙写真の鳥はウグイスなんでしょうか? やっとコメントデビューさせていただきました。すみません・・・イーハトーブガーデンをときどき散歩するのをたのしませていただいています。これからもよろしくおねがいします。
Commented by mo-su1717 at 2007-04-21 12:05 x
シラネアオイもチゴユリもハクサンチドリもなかなかあえない花です、又見たいものです。この花々は早池峰で見られたのですね。3年前には上りましたが時期が違ったのですね。早池峰ウスユキソウの咲いている時期でしたよ。
Commented by mayaha at 2007-04-21 20:10
シラネアオイやハクサンチドリの自生地にはなかなか行けなくなって
憧れの花です。チゴユリは近くの里山でやっと咲き始めてています。
棚田も近くの公園もそれぞれの花であふれるようになりました。
Commented by nenemu8921 at 2007-04-21 21:54
ゆきねこさん。ようこそ。
コメントデビュー、嬉しいです。(*^_^*)
会報34号のウグイスの表紙はO先生のご自慢のワン・ショットのようですよ。
ウグイス餅の色をしているのはメジロで、本物のウグイスはこのように地味な目立たない鳥なんです。
その美声は誰でも知っていますが、笹薮などでせわしく動き、なかなか姿を見ることはできません。
よかったら、、『賢治鳥類学』の色の項目を参考にしてくださいね。
どうぞ、今後ともよろしく。時々声をおかけください。
Commented by nenemu8921 at 2007-04-21 22:23
mo-suさん。こんばんわ。
ハクサンチドリは早池峰小田越の登山口あたりで06,06,22の撮影、チゴユリは昨日の千葉県八千代市で昨日撮ったばかりのもの。
チゴユリの画像は、以前、花巻市胡四王山で撮ったものが手元にだいぶあるのですが、どれもイマイチでこちらを選びました。
シラネアオイは、yonoさんのご提供ですが、おそらく八幡平の撮影と思われます。
それぞれ咲く時期も場所もまったく同じではありません。
ハヤチネウイスユキソウは、小田越より上、岩場のあたりまで登らないと行き会えませんでした。

賢治作品に登場する植物や鳥という課題で、展開しています。
私の体験の成果というより、資料として提供したいと思っています。

早池峰には他にもたくさん美しい珍しい植物がありますが、賢治が描いていないのはとても残念です。(×_×#

昨年は薬師岳でオサバグサの群落に出会い、妖精の住処に迷い込んだかと思いました。
でも賢治はオサバグサのことは何も書き残してくれなかったのです。(・・,)グスン
Commented by nenemu8921 at 2007-04-21 22:34
mayahaさん。こんばんわ。
咲く時期もそれぞれなので、なかなか思うように行かないですね。
私は東北には1年に何回か、出かけますが、関西方面には数十年もご無沙汰しています。(ーー;)
でも、これから、どんどん木々の緑が増し、花が次々と咲き、いい季節になりますね。
「野の花」の展開も楽しみにしています。(*^_^*)

by nenemu8921 | 2007-04-20 22:42 | 植物 | Comments(6)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921