人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヨタカ

ヘン、又出て来たね。まあ、あのざまをごらん。ほんたうに、鳥の仲間のつらよごしだよ。」
「ね、まあ、あのくちの大きいことさ。きっと、かへるの親類か何かなんだよ。」
〈略〉
                                      童話「よだかの星」
ヨタカ_c0104227_22141926.jpg


ヨタカ_c0104227_22145038.jpg
画像提供は阿出川栄次さんです。

ヨタカ(ヨタカ目ヨタカ科)
日本では夏鳥として渡来するこの一種のみだが、温熱帯には広く分布し、90種余りの種類がいる。昼間はこの画像のように横枝に平行に止まっていて、目立たない。夕方から草原や林の上を飛び回って昆虫をとる。
キョッ、キョッ、キョッ、キョッ………と単調に連続音で鳴く。

賢治はよだかと書いているが、標準和名はヨタカである。
ヨタカの声は聞く機会はあっても、夜行性のため、野外でじっくり観察できることは少ない。
昼間運良く撮影するチャンスに恵まれても、たいていウトウトしている。このように口を開けた画像は実に貴重である。いかに口が大きいか!! 
Commented by ウーミン at 2007-10-20 07:29 x
いい写真ですね。
はじめて見ました。
たしかに大きな口ですね。
Commented by eruhu at 2007-10-20 08:23 x
かわいいと言ってはいけないのかな。
でも、あくびしているのかな。
くつろいでいるみたい。
鷹のいない国〈動物園〉にいるのかな。
Commented by rinrin at 2007-10-20 09:39 x
ほんとによく観察する人がいますね、初めてみます。口の大きいのもうなずけます。

Commented by nenemu8921 at 2007-10-20 17:46
ウーミンさん。
横顔なので、口の大きさがよくわかりますね。
こんな写真はとても撮れませんね。!!
Commented by nenemu8921 at 2007-10-20 17:53
eruhuさん。可愛い表情ですよね。
威嚇のときや採餌のときと、ちがう雰囲気ですね。
くつろいでいるのかも…。
埼玉県の自然公園です。渡去途中に立ち寄ったようです。
Commented by nenemu8921 at 2007-10-20 17:56
rinrinさん。
賢治は観察する機会があったかどうか。スコープもないし…。夜行性だし…。
声はよく聞いたでしょうが。昔はたくさんいたでしょうから。
文献で習性などよく調べたのでしょうね。
見てきたように書くのは才能ですね。
Commented by Eiji at 2007-10-20 19:13 x
 nenemu8921 さん、こんばんは。
「よだかの星」は大好きな作品ですので、教えて頂いて速攻で撮りに行きました。
6時間近く観察しましたが、昼間はまったく動かずです。
30メートルほど先でしたので、撮影後モニターで確認してビックリしました。上手く被写体ブレして、まるで爬虫類系の顔!

 賢治は、たぶんヨタカを見ていると思いますよ!
今と違って、野鳥の写真などそう身近ではなかった時代ですから。
夜行性といっても、夕方5時頃から食事に動き出しまし、子育ては地面で抱卵するようですので、賢治なら見ていないはずがないとおもいます。
なんの根拠もなくですが!

 さて、今日はオリオン座流星群の流れる日。
カシオペアのそばで青く輝く「よだかの星」近くに流星流れればいいなと思っています。
Commented by nenemu8921 at 2007-10-20 21:39
Eijiさん。いつもありがとうございます。
こんなシャッターチャンスは、神が微笑まないとゲットできないものですね。(^_-)-☆

賢治なら~~筈がないという論理はロマンチックですね。(*^_^*)

カシオペア近くでかがやくヨタカの星、期待しています。
冷え込んできましたから、お風邪ひかないように。
流星に願いをしますか?
いや、きっと撮影に夢中だわね(*^_^*)



by nenemu8921 | 2007-10-20 00:55 | 鳥・動物 | Comments(8)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921