人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すすき

そっちを見ますと、青白く光る銀河の岸に、銀いろの空のすすきが、もうまるでいちめん、風にさらさらさらさら、
ゆられてうごいて、波を立てているのでした。

ごとごとごとごと、その小さなきれいな汽車は、そらのすすきの風にひるがえる中を、天の川の水や、三角点の青じろい微光の中を、どこまでもどこまでもと、走って行くのでした。

すすき_c0104227_5124583.jpg


向う岸も、青じろくぽうっと光ってけむり、時々、やっぱりすすきが風にひるがえるらしく、さっとその銀いろがけむって、息でもかけたように見え、また、たくさんのりんどうの花が、草をかくれたり出たりするのは、やさしい狐火のように思われました。
それもほんのちょっとの間、川と汽車との間は、すすきの列でさえぎられ、白鳥の島は、二度ばかり、うしろの方に見えましたが、じきもうずうっと遠く小さく、絵のようになってしまい、またすすきがざわざわ鳴って、とうとうすっかり見えなくなってしまいました。

すすき_c0104227_5145221.jpg


二人は、ぎざぎざの黒いくるみの実を持ちながら、またさっきの方へ近よって行きました。左手の渚には、波がやさしい稲妻のように燃えて寄せ、右手の崖には、いちめん銀や貝殻でこさえたようなすすきの穂がゆれたのです。

すすき_c0104227_5165926.jpg


「いまでも聞えるじゃありませんか。そら、耳をすまして聴いてごらんなさい。」
二人は眼を挙げ、耳をすましました。ごとごと鳴る汽車のひびきと、すすきの風との間から、ころんころんと水の湧くような音が聞えて来るのでした。童話「銀河鉄道の夜」


ススキ(イネ科ススキ属) Miscanthus sinensis 芒、薄。

「銀河鉄道の夜」は南欧あたりを舞台にしたという。銀河鉄道が巡るのは、宇宙空間であり、天上でもあるが、車窓からの景色は、河原で風になびくススキが繰り返し、描かれる。
ススキが風に揺らぐ風景は、日本の風景である。その光景は文学や絵画において、日本人の心象とシンクロするように、くりかえし描かれてきた。ススキを歌った歌曲のなんと多いことか。
しかし、宮沢賢治の描くススキの光景は情緒的な水墨画風なススキでもなく、情念の心象的アイテムとしてのススキでもない。
透明で硬質な叙情をたたえた無国籍の雰囲気がある。一体誰がススキの穂を貝殻に例えることができるだろう。

陽が沈む前の乗鞍高原の草原では、ひときわススキが美しかったです。白く火のように燃えておりました。
ピッカリフィルター? を持参しなかったことはいかにも悔やまれました。
Commented by ha128256ak at 2014-10-24 21:15
ススキを綺麗に撮りましたね。
3枚目は良いですね。
1泊2日で秋山郷に行って来ました。
紅葉は見頃、お天気は最高、良い旅になりました。
Commented by rindon3190 at 2014-10-24 21:42
波打つように風に揺れ、銀色に輝くススキは日本人の原風景の
ひとコマですね。
賢治のみたススキのイメージは深いのですね。
「天の野原」でみた風景なのでしょうか。
賢治の「星めぐりの歌」を思い出しました。
「あかいめだまの さそり・・・
 ・・・・・
 あおいめだまの 小いぬ・・・・」
メロディーがついていて口ずさみたくなります。
Commented by マングース at 2014-10-25 17:39 x
こんにちは。
ススキが日射しを穂いっぱいに受けた時の輝きは眩しいほどです。
そのきらめきの印象が強く残っていて「銀や貝殻でこさえたようなすすきの穂」という天上の風景を創造したんでしょうか。
誰も真似の出来ない表現でしょうね。
Commented by kana at 2014-10-25 22:12 x
逆光のキラキラは、イイですよね。
逆光の写真の中でも、ススキは好きな方です。
Commented by matsu_chan3 at 2014-10-26 05:04
歌の中の枯れススキを思い出しつい口ずさんでしまいます。
何か哀愁を感じてしまうお写真ですね♪♪
Commented by nenemu8921 at 2014-10-26 12:44
あだっちゃん。
ススキは見慣れた植物ですがいざ主役にして撮ろうとすると、
難しいですね。
秋山郷、拝見しました。いい旅でしたね。
最高のシーズンでしたね。
Commented by nenemu8921 at 2014-10-26 12:46
rindonさん。
賢治の言葉に匹敵するようなススキはなかなか撮れませんねえ。
#2はクロスフィルターを使いたかったです。
星めぐりの歌も思い出してくださってありがとう。
嬉しいな。
Commented by nenemu8921 at 2014-10-26 12:51
マングースさん。賢治文学は無国籍ですね。
異国風でもありますが、まるで岩手でもあります。
混然としています。
心に残る文章ですよね(^_-)-☆

Commented by nenemu8921 at 2014-10-26 12:53
kanaさん。
賢治のキラキラはレトロな趣がありますね。
ススキは難しい被写体です。
負け惜しみ! 言って何年も過ぎました。(>_<)
Commented by nenemu8921 at 2014-10-26 12:56
matsu_chanさん。
ススキといえば、枯れすすき、思い出しますか。哀愁ですか?
明るい情感を表現したかったんですけど。
難しいですね(>_<)
by nenemu8921 | 2014-10-24 08:26 | 植物 | Comments(10)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921