人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヤナギ 

三月に筑波の実験植物園へ行った折、たくさんの楊(ヤナギ)の花を撮影しました。
カワヤナギの若い花芽を総称して、東北ではベムベロと呼びます。

イヌゴリヤナギは花の時期、注意して見れば、七変化のような表情を見せてくれます。

1、
ヤナギ _c0104227_13483396.jpg


2、
ヤナギ _c0104227_13495356.jpg


3、
ヤナギ _c0104227_13502074.jpg


4、
ヤナギ _c0104227_202646.jpg
イヌゴリヤナギ(ヤナギ科ヤナギ属) Salix integra 犬行李柳





つづきを見る

園内にはたくさんの種類のカワヤナギがあり、芽吹いたばかりでした。(3月半ばでしたから)
しかし、どれもよく似ていて、同定は難しい。
葉が出てからも、よく似ています。

5、オオキツネヤナギ(Salix futura)×シバヤナギ(Salix japonica)というのですが…。
交雑種も多いということなのでしょうね。
ヤナギ _c0104227_13585796.jpg


6、スガヤヤナギ(イヌゴリヤナギ×コマイワヤナギ)
ヤナギ _c0104227_15341684.jpg


7、
ヤナギ _c0104227_13592518.jpg


8、ドアイヤナギ (バッコヤナギ ×ユビソヤナギ)
ヤナギ _c0104227_141149.jpg


9、ミヤコヤナギ(ネコヤナギ×キヌヤナギ)
ヤナギ _c0104227_1541767.jpg


10、
ヤナギ _c0104227_143228.jpg


一時期、本気でカワヤナギの識別を真剣に覚えようとしたら、ある植物学者さんから
無謀なことです!と言われました。

納得しました(-_-;) 
たくさん撮影したのですが、退屈だと思うので少しだけ紹介しました。
Commented by h6928 at 2015-04-12 10:09
葉が展開する前に花が咲くヤナギは、
愛嬌があって良いですね。
春になった喜びを感じさせてくれます。
もこもこの状態から葯が開くまでの移り変わりも、
付いている枝の位置ごとに変わっていて、
進行状況がわかるようなのも面白いと思いました。
Commented by matsu_chan3 at 2015-04-12 17:27
いや~ ヤナギの新芽を素敵に撮られますね〜〜!
真似て撮りたいけど自分の技術では無理です・・
素晴らしい!!
Commented by ha128256ak at 2015-04-12 18:11
流石、写真集「イーハトーブ・ガーデン」の表紙にも使ってるだけの事はありますね。
ヤナギの新芽、素晴らしいです。
Commented by rindon3190 at 2015-04-12 20:13
柳の赤と黄色の花がかわいいですね。
こんなにきれいに撮ってもらえるなんてヤナギは
幸せ者かな。
実験植物園は室内なのでしょうか。
穂が全然傷んでいないし、汚れてもいませんね。
Commented by nenemu8921 at 2015-04-12 23:04
h6928さん。
ありがとうございます。
毎年、ついつい時間をかけて撮ってしまいます。
同じような作品になるので、もうやめようと思うのですが。
ここのイヌゴリヤナギは格別きれいでした。
Commented by nenemu8921 at 2015-04-12 23:06
matsu_chanさん。
マクロの世界です。
野鳥撮影はマクロを使うことはないでしょうね。
この花は枝が混み合っているので、望遠での撮影は難しいです(^_-)-☆
Commented by nenemu8921 at 2015-04-12 23:07
あだっちゃん。
毎年同じような撮影をして進歩がないなあとも思います。
Commented by nenemu8921 at 2015-04-12 23:10
rindonさん。ありがとうございます。
筑波実験植物園はたいへん広大な敷地の植物園です。
温室もあります。
このイヌゴリヤナギは生まれたての子どものように、
きれいでした。
数日いい天候が続いた為と思います。
Commented by kana at 2015-04-13 22:17 x
鮮明な描写力のおかげで、虫っぽく見えてしまいます(失礼 -_-;)
でも、nenemuさんのヤナギ、飾ってあります。
by nenemu8921 | 2015-04-12 01:54 | 植物 | Comments(9)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921