人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② 

黒谷地湿原は木道は歩きやすいけれど、ついつい植物に気をとられてしまいます。

モウセンゴケに囲まれた池塘。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_1672669.jpg


キスゲが写りこんで。 ああ、青空だったら…。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_1664169.jpg


ミヤマホタルイはこれから花が咲くのかな。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_1655940.jpg


途中の水飲み場にはキンポウゲ科の花が健在でした。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_16241726.jpg


ミヤマカラマツかな、モミジカラマツかな。 モミジカラマツでした。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_1624915.jpg


ハクサンチドリ
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_1634020.jpg


この花は? ユリ科のタカネアオヤギソウ(高嶺青柳草)というそうです。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_1641761.jpg


この蘭も同定できません。(>_<) ホソバノキソチドリだそうです。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_1645765.jpg


いろいろご教示いただきありがとうございました。
rindonさん。花巻の友よ、ありがとうございました。感謝です。


木道の脇にあって撮影できたモウセンゴケ
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_1684736.jpg


天の野原と呼びたい湿原です。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_16255493.jpg


ミツガシワはこれから咲くのでしょうね。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_16986.jpg


この日は週末で、団体の登山者がにぎやかでした。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_16253333.jpg


帰途友人の希望でロイヤルホテルで、ゆっくり入浴してから盛岡へ。
新幹線で東京についたのは比較的早かったです。
八幡平・黒谷地湿原で出会った植物 ② _c0104227_16262828.jpg


皆さん、いろいろありがとうございました。


Commented by ha128256ak at 2016-07-20 18:04
八幡平も暫く行っていません。
車で上まで行けるのが良いですね。
此処はのんびり歩いてみたいです。
Commented by tamayam2 at 2016-07-21 21:47
ネネムさん、お元気ですね。いいなぁ~
高原の風を感じます。すてきな写真ばかり!
お元気でね。
Commented at 2016-07-21 23:21
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nenemu8921 at 2016-07-21 23:25
あだっちゃん。
梅雨時で、ゆっくり歩けませんでした。
真夏の太陽のもとで、また歩きたいです。
Commented by nenemu8921 at 2016-07-21 23:29
tamayamさん。ありがとう。
お元気そうでよかった。
あなたは街歩きで、いいところばかり行っていますね。
(^_-)-☆
Commented by nenemu8921 at 2016-07-21 23:32
鍵コメさん。
ご無沙汰しています。コンテストのグランプリ狙いですか!!
がんばってくださいね。
Commented by 風太郎 at 2016-07-22 08:00 x
nenemu8921さん

おはようございます
八幡平は車で行けるので良いですね
湿原には色んな花が咲いておりましたね
初秋から晩秋の頃の季節も良いでしょうね。
Commented by h6928 at 2016-07-22 10:39
八幡平も涼しく過ごされたようですね。
池塘に映り込んだキスゲが良い雰囲気ですね。
確かに晴れたらまた別な景色になったでしょうが、
これはこれで充分に綺麗だと思います。
色々珍しい植物もあるんですね。
固有種とかもたくさんありそうな・・・。
涼しい所で過ごして、帰ったらまた5月の気温で、
この後で暑くなったらきついでしょうね。
Commented by saitamanikki2008 at 2016-07-22 10:46
こんにちは。
八幡平の湿原へ行かれましたか。
この季節の色々の花を見つけられましたネ。 
湿原など自然の中で咲く花は、宝探しのように、
一つ見かけると、次々と探してみたくなりますネ。
普段、見なれない ギンリョウソウ、モウセンゴケなど珍しい花を拝見できて良かったです。
昨日 コメントを入れましたが、その形跡が残ってませんでした。
コメント入力時、アクセスが混み合っている旨の画面が
一時 出ましたが、こんな事もあるのですね。


Commented by rindon3190 at 2016-07-22 17:11
花の名前、確証はありませんが、
ミドリの花が沢山ついているのはタカネアオヤギソウなどの
ユリ科の高山植物の一種ではないかと(紅いタカネシュロソウと同種の)
それと次のは、ミヤマチドリなどの一種ではないかと思います。
とはいえ、名前の同定には確証はありませんので調べてくださいませね。
私が参考にしたのは手持ちの
「日本の高山植物」山渓カラー名鑑、によります。
あまり、お役に立たなかったですね。
Commented by kana at 2016-07-22 21:37 x
私にとっては、ふだん見慣れない植物ばかりです。
モウセンゴケは、植物園の鉢植えしか見たことがないので、池塘を囲んでしまうほどとは、驚きです。
湿原の景色というのも、良いものですね。
Commented by nenemu8921 at 2016-07-22 21:42
風太郎さん。
ありがとうございます。
初秋の頃の草紅葉もいいですね。
学会の帰りに独りで立ち寄ったこともあります。
空が広いなあといつも感じます。
Commented by nenemu8921 at 2016-07-22 21:46
h6928さん。
キスゲの群落はここでは初めてでした。
池塘の風景は空が青くないとさびしい限りです。
全体にレタッチで明るくしました。
また暑さがぶり返しそうで、おびえています(大げさ?)
体力が衰え、夏はつらい季節になりました。
Commented by nenemu8921 at 2016-07-22 21:52
saitamanikkiさん。お世話をおかけしました。
昨日はexblogの不都合が長く続きました。
私もイーハトーブ・ガーデンにアクセスできず、ちょっと焦ってしまいました。
でも、ご親切に再度試みてくださってありがとうございます。
励みになります。
ややマンネリ化なので、新しい切り口を考えねば…と思っていますが、
なかなかできません。
Commented by nenemu8921 at 2016-07-22 22:05
rindonさん。本当にご親切にありがとうございます。
お忙しい日々の中で、わざわ図鑑で確認してくださったのですね。
私も同じシリーズで、「日本の野草」「日本のきのこ」を頼りにしていますが、
「日本の高山植物」は知りませんでした。
花巻の知人からもアドヴァイスをメールでいただき、恐縮しています。
この頃はそのときには「ああ、そうか」と思っても、
翌年出会ったときには名前が思い出せないことも多くて、情けなくなります。(;_;)/~~~
皆さんのご親切に支えられてですが、できるだけ頑張って続けたいと思っています。
よろしくお願いいたしますね。

Commented by nenemu8921 at 2016-07-22 22:14
kanaさん。
湿原は植物の宝庫ですね。
モウセンゴケは子どもの頃、なぜか庭にありましたが、よくイタズラをしました。
大人になってその美しさに気づきました。
Commented by 自転車親父 at 2016-07-22 23:05 x
こんばんは。
昨日は失礼しました。
池塘って好きですよ。
話したことが無かったかもしれませんが。
若い頃にはけっこう本格的に山岳部に属してました。
ですから高山植物などは大好きでしたよ。
この池塘は秋にも素晴らしい光景を見せてくれますよ。
今ではとても行かれませんけどね。
Commented by nenemu8921 at 2016-07-22 23:17
自転車親父さん。こんばんわ。昨日は本当にお疲れさせてごめんなさいね。
私も疲れました。
exblogさんもしっかり頑張ってほしいです。
山男の話は伺ったことがありますよ。
最近はすっかり街男、浅草親父様ですね(笑)
池塘と云えば尾瀬を連想しますが、ここは、湿原の入り口まで車で行けるので
気軽に楽しめるのがいいですね。
本当に、草紅葉もきれいですよ。
by nenemu8921 | 2016-07-21 19:35 | 植物 | Comments(18)

宮沢賢治の愛した鳥や植物


by nenemu8921